こんばんは♪Public gardeNのakkoです
この三連休、私はクッキー三昧で過ごしておりました
まずは3日(金祝)!
東近江市蒲生岡本町にある、ガリ版伝承館にて定期的に開かれている【めぐる月の祭典】に出店してきました。
この日は文化の日、ということで、ワークショップで参加することに。
外でのワークショップの場合は、体験ワークショップとして参加費500円程度で、ほんとにシンプルなものを作ってもらうことが多かったのですが、やはりそれではなかなかアイシングクッキーの楽しさを味わってもらえないかもな~と思うことも多く。
なので、今回は参加費1000円で、少し作りこむ感じのワークショップにしてみました。
所用時間は約45分ほど。
朝一番からご予約をいただき、楽しんでいただきました
この日はお天気もとってもよくて、外でのワークショップ、気持ちよかったです

すぐ近くで音楽の演奏もあり、生音を聞きながらのワークショップなんてもう最高!!
この日は秋のティータイムをテーマに、こんなクッキーたちを作りました!
![[画像:f0855f10-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/f/0/f0855f10-s.jpg)
500円の体験版はベタ塗りと線書き体験だけなので、子供ちゃんが多いのですが、1000円だと大人の方も楽しめる内容になるかなぁと思ったりして…ちょっぴり奮発!で、充実した内容
他の出店者さんとの交流もたのしく、気持ちいい一日が過ごせました。
![[画像:09a0c9fb-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/9/09a0c9fb-s.jpg)
田園風景…
![[画像:07f30e95-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/7/07f30e95-s.jpg)
そして秋は深まってきてるね!!
![[画像:bb7b7a18-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/b/b/bb7b7a18-s.jpg)
この日のご飯は月読さんのカレーと肉まん
あと、来てくれた生徒さんが買ってくれた真下さんのケーキがめちゃめちゃタイプの味でした

![[画像:ee9b2b05-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/e/e/ee9b2b05-s.jpg)
そしてそして
翌4日(土)と5日(日)は守山市今宿町にあるノリアキ工房さんの41周年祭に出店しておりました
→http://www.noriaki.jp/
こちらに出店させていただくのは昨年に続いて2度目!
今使ってるテントは、昨年の出店中に買ったのでした…なつかしいな~
まだ1年だけど
ノリアキ工房さんの周年祭は毎年、3日間行われるのですが、私はその中日から出店!
この日は、陶器詰め放題のイベントが予定されていたので、朝オープン前から行列ができており…ドキドキ
![[画像:5a843ebf-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/a/5a843ebf-s.jpg)
この日初投入のこちらの什器は、同じ栗東市の木工作家さん、plumeさんが販売されていたものに、お願いしてフックを足してもらってセミオーダーしたもの!
![[画像:b5697469-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/b/5/b5697469-s.jpg)
ここに細長いクッキーをイッパイつるしたいなぁと思っていたのです
→plumeさんブログ★
初日はこんな感じでディスプレー!
![[画像:4994d840-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/4/9/4994d840-s.jpg)
![[画像:550c73c6-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/5/550c73c6-s.jpg)
棚の色に合わせて、デニムっぽい布を引いてみましたが、どうも寒々しい…というかこの日はめちゃめちゃ寒い一日で…
風も強くてなかなかハードな一日でした
それで翌日は例年使用しているあったかフリースの布を引いてみました。
そしてplumeさんが貸してくれた木の板を引いてお菓子を置いてみると…
![[画像:5084d481-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/0/5084d481-s.jpg)
なんということでしょう~(笑)
めっちゃいい感じ
![[画像:e8f5d4bf-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/e/8/e8f5d4bf-s.jpg)
クッキー見やすいかも❤
![[画像:c4adfc17-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/c/4/c4adfc17-s.jpg)
昨日よりバリエーション増えた
![[画像:0e87ff21-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/e/0e87ff21-s.jpg)
この日は前日と打って変わってめちゃめちゃいいお天気で…
私の場所はお日様が最後まであたるステキスペースでしたが…ちょっと暑いくらいでした
までも寒いよりは全然ありがたいっす!!!
そんなこんなの2日間でしたが…
ディスプレーを少し変えた成果か、クッキーのデザインがよかったからか!?
この2日間はたくさんの方にクッキーを手に取っていただくことができました

ほんとうれしい
また、いつも見てます、と言ってくださる方もいて、続けててよかったな~と温かい気持ちになりました
そうそう、4日(土)はいつもよくしてくださってる羊毛作家さんのにじいろさんや素敵なイラストを描くnicoharuさんと一緒の出店だったんですが…
にじいろさんにはコーヒーやサンドイッチなどをごちそうになり
![[画像:6c57ac15-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/6/c/6c57ac15-s.jpg)
nicoharuちゃんには素敵な似顔絵シール書いていただきました
めっちゃ嬉しい…
そのほか、御朱印帳入れ買っちゃったり。
いつか母と回った四国八十八カ所の続きを回るためにこちらに入れて保管しておこうと思います~♪
そして5日はteamダブ☆ダブ仲間でもある、TAGOMOのけいちゃんんも出店でした
お昼はもちろんTAGOMOにて!!
スパイシーでめっちゃおいしいグリーンカレーをいただきました!
![[画像:1de798f9-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/1/d/1de798f9-s.jpg)
あと、ゴスペル仲間も来てくれて…
カップケーキを忘れて(オイ)取りに行く間、お店を見てもらったり
へへへ
こんな素敵な差し入れをいただいたり~

![[画像:f669757b-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/f/6/f669757b-s.jpg)
このドーナツ、周りの出店者さんみなさんと分けっこして美味しくいただきました

お供はTAGOMOさんのご主人が淹れる珈琲
なんて楽しいひと時!!!
すみません…めちゃ楽しんでました
そして2日間お隣はいろいろとよくしていただいたplumeさんでした
いろいろとおしゃべりしたりアイデアもらったり…感謝!!です
おなじ栗東市民でもありますし、これからもご一緒する機会たくさんあるんじゃないかなぁと楽しみにしています!
また、今回の周年祭にも声をかけてくださったnoriakiさん!
久しぶりの店内で、いろいろと買い物してしまいました~
んもーかわいいものしかない!!!
ほんとはもっともっといっぱいほしかったけど…またこまめに覗きに来たいな~と思います!
3日間来てくださったたくさんのお客様、本当にありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします!!

この三連休、私はクッキー三昧で過ごしておりました

まずは3日(金祝)!
東近江市蒲生岡本町にある、ガリ版伝承館にて定期的に開かれている【めぐる月の祭典】に出店してきました。
この日は文化の日、ということで、ワークショップで参加することに。
外でのワークショップの場合は、体験ワークショップとして参加費500円程度で、ほんとにシンプルなものを作ってもらうことが多かったのですが、やはりそれではなかなかアイシングクッキーの楽しさを味わってもらえないかもな~と思うことも多く。
なので、今回は参加費1000円で、少し作りこむ感じのワークショップにしてみました。
所用時間は約45分ほど。
朝一番からご予約をいただき、楽しんでいただきました
この日はお天気もとってもよくて、外でのワークショップ、気持ちよかったです


すぐ近くで音楽の演奏もあり、生音を聞きながらのワークショップなんてもう最高!!
この日は秋のティータイムをテーマに、こんなクッキーたちを作りました!
![[画像:f0855f10-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/f/0/f0855f10-s.jpg)
500円の体験版はベタ塗りと線書き体験だけなので、子供ちゃんが多いのですが、1000円だと大人の方も楽しめる内容になるかなぁと思ったりして…ちょっぴり奮発!で、充実した内容

他の出店者さんとの交流もたのしく、気持ちいい一日が過ごせました。
![[画像:09a0c9fb-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/9/09a0c9fb-s.jpg)
田園風景…

![[画像:07f30e95-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/7/07f30e95-s.jpg)
そして秋は深まってきてるね!!
![[画像:bb7b7a18-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/b/b/bb7b7a18-s.jpg)
この日のご飯は月読さんのカレーと肉まん

あと、来てくれた生徒さんが買ってくれた真下さんのケーキがめちゃめちゃタイプの味でした


![[画像:ee9b2b05-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/e/e/ee9b2b05-s.jpg)
そしてそして
翌4日(土)と5日(日)は守山市今宿町にあるノリアキ工房さんの41周年祭に出店しておりました

→http://www.noriaki.jp/
こちらに出店させていただくのは昨年に続いて2度目!
今使ってるテントは、昨年の出店中に買ったのでした…なつかしいな~


ノリアキ工房さんの周年祭は毎年、3日間行われるのですが、私はその中日から出店!
この日は、陶器詰め放題のイベントが予定されていたので、朝オープン前から行列ができており…ドキドキ

![[画像:5a843ebf-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/a/5a843ebf-s.jpg)
この日初投入のこちらの什器は、同じ栗東市の木工作家さん、plumeさんが販売されていたものに、お願いしてフックを足してもらってセミオーダーしたもの!
![[画像:b5697469-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/b/5/b5697469-s.jpg)
ここに細長いクッキーをイッパイつるしたいなぁと思っていたのです

→plumeさんブログ★
初日はこんな感じでディスプレー!
![[画像:4994d840-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/4/9/4994d840-s.jpg)
![[画像:550c73c6-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/5/550c73c6-s.jpg)
棚の色に合わせて、デニムっぽい布を引いてみましたが、どうも寒々しい…というかこの日はめちゃめちゃ寒い一日で…
風も強くてなかなかハードな一日でした

それで翌日は例年使用しているあったかフリースの布を引いてみました。
そしてplumeさんが貸してくれた木の板を引いてお菓子を置いてみると…
![[画像:5084d481-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/5/0/5084d481-s.jpg)
なんということでしょう~(笑)
めっちゃいい感じ

![[画像:e8f5d4bf-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/e/8/e8f5d4bf-s.jpg)
クッキー見やすいかも❤
![[画像:c4adfc17-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/c/4/c4adfc17-s.jpg)
昨日よりバリエーション増えた

![[画像:0e87ff21-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/0/e/0e87ff21-s.jpg)
この日は前日と打って変わってめちゃめちゃいいお天気で…
私の場所はお日様が最後まであたるステキスペースでしたが…ちょっと暑いくらいでした

までも寒いよりは全然ありがたいっす!!!
そんなこんなの2日間でしたが…
ディスプレーを少し変えた成果か、クッキーのデザインがよかったからか!?
この2日間はたくさんの方にクッキーを手に取っていただくことができました


ほんとうれしい

また、いつも見てます、と言ってくださる方もいて、続けててよかったな~と温かい気持ちになりました

そうそう、4日(土)はいつもよくしてくださってる羊毛作家さんのにじいろさんや素敵なイラストを描くnicoharuさんと一緒の出店だったんですが…
にじいろさんにはコーヒーやサンドイッチなどをごちそうになり

![[画像:6c57ac15-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/6/c/6c57ac15-s.jpg)
nicoharuちゃんには素敵な似顔絵シール書いていただきました

めっちゃ嬉しい…
そのほか、御朱印帳入れ買っちゃったり。
いつか母と回った四国八十八カ所の続きを回るためにこちらに入れて保管しておこうと思います~♪
そして5日はteamダブ☆ダブ仲間でもある、TAGOMOのけいちゃんんも出店でした

お昼はもちろんTAGOMOにて!!
スパイシーでめっちゃおいしいグリーンカレーをいただきました!
![[画像:1de798f9-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/1/d/1de798f9-s.jpg)
あと、ゴスペル仲間も来てくれて…
カップケーキを忘れて(オイ)取りに行く間、お店を見てもらったり

こんな素敵な差し入れをいただいたり~


![[画像:f669757b-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/lovebear_lovepudding/imgs/f/6/f669757b-s.jpg)
このドーナツ、周りの出店者さんみなさんと分けっこして美味しくいただきました


お供はTAGOMOさんのご主人が淹れる珈琲
なんて楽しいひと時!!!
すみません…めちゃ楽しんでました

そして2日間お隣はいろいろとよくしていただいたplumeさんでした

いろいろとおしゃべりしたりアイデアもらったり…感謝!!です
おなじ栗東市民でもありますし、これからもご一緒する機会たくさんあるんじゃないかなぁと楽しみにしています!
また、今回の周年祭にも声をかけてくださったnoriakiさん!
久しぶりの店内で、いろいろと買い物してしまいました~

ほんとはもっともっといっぱいほしかったけど…またこまめに覗きに来たいな~と思います!
3日間来てくださったたくさんのお客様、本当にありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします!!